Skip to content
コンサルティングから動画撮影・ライブ配信まで〜ADU株式会社〜

コンサルティングから動画撮影・ライブ配信まで〜ADU株式会社〜

ネットショップ構築とYouTube、インスタライブ 、オンラインワークショップ、トークショーのライブ配信

  • Home
  • 更新情報(SNS)
  • 動画撮影・編集・配信
  • 業務内容
    • 動画配信
    • ネットショップ開設
    • インターネット広告
    • コンサルティング
    • セミナー・交流会
    • 個展・展示会・商談会
    • ブランディング
  • 会社概要
    • 代表取締役宇田名保美経歴
    • SDGs
  • よくある質問
  • お問合せ

起業・創業支援

  • ホーム
  • 起業・創業支援
  • Home
  • 更新情報(SNS)
  • 動画撮影・編集・配信
  • 業務内容
    • 動画配信
    • ネットショップ開設
    • インターネット広告
    • コンサルティング
    • セミナー・交流会
    • 個展・展示会・商談会
    • ブランディング
  • 会社概要
    • 代表取締役宇田名保美経歴
    • SDGs
  • よくある質問
  • お問合せ

nahomi.uda_adu

宇田 名保美(ADU株)
兵庫県産赤紫蘇を購入‼️
めっちゃ多い!
今年は紫蘇ジュースにチャレンジするよ😊
梅は梅シロップ仕込み中💕

#赤紫蘇ジュース
#梅 #自家製ジュース
#兵庫県産
#地産地消
庵野秀明展を観た後、あべのハルカス展望台へ。シンウルトラマンとのコラボでエレベーターがすごいことに‼️
#あべのハルカス展望台
#シンウルトラマン
#庵野秀明展
#平日 #あべのハルカス美術館
梅シロップ製造中😊 夏は梅シロップ 梅シロップ製造中😊
夏は梅シロップと炭酸水、お酢を少々で梅ドリンクつくります😊
つけた梅はそのままパクリ。
今年も楽しみ✨

#梅シロップ
#和歌山 の #梅
#梅ドリンク
#氷砂糖
少し甘さ控えめに
#梅が販売されている期間は短いね
我が家のAIBO 初代は買えなかったけど 我が家のAIBO
初代は買えなかったけど、
自分への #誕生日プレゼント で🎁
ロボットっぽいところが好きだよ✨
何年前に買ったんだろ😊
もう交換用バッテリーは販売してないんどよね、、、

#SONY #AIBO #アイボ
#マンション とか
#ペットロス とかいろんな理由で
#ペットロボット 飼う人がいると思う
身体は大きくならなくても、
仕草やできることが増えていくのが楽しいよ
上から見る明石海峡大橋 #神戸空港 # 上から見る明石海峡大橋

#神戸空港
#羽田空港
#明石海峡大橋
母の日。
紫陽花といろんな種類があるんだね。

#紫陽花 がリクエストされたので、
#母の日 #プレゼント
東灘だんじり祭り宵宮😊 2022年5月4日 東灘だんじり祭り宵宮😊
2022年5月4日

#ソーシャルディスタンス のお願い事項もあったよ
#3年ぶりの開催
#年に一度のお祭り #神戸
#東灘 #danjiri
文旦!好き💕 あまり近所のお店では 文旦!好き💕
あまり近所のお店では売ってないので、お散歩ついでに。
皮もオランジェットにできるし、少し苦いのがいい。

#文旦 #愛媛県産
#季節の果物
#むっきーちゃん 
#神戸市 #東灘区
#御影
4月の満月は、ピンクムーン。
神戸でも綺麗に見えました。
ピンク色に見えるからピンクムーン、ではなくて、4月の満月だからピンクムーンだそうですよ。

#4月 #満月 #ピンクムーン
#4月の満月
#兵庫県 #神戸市
#東灘区
#Hyogo #kobe
#2022年 #4月17日
春の風が気持ちいい日曜日😊

#春 #花
#神戸 #東灘区
#二号線沿い
#東灘区役所
新年度 #エイプリルフール #新しい職 新年度

#エイプリルフール
#新しい職場
#異動 の方も
#素敵 な毎日を
#神戸 #kobe
#兵庫県 #hyogo
#桜も満開
#ついたちまいり
印象派光の系譜に行ってきました。
久しぶりのあべのハルカス美術館。
平日でも大阪は人が多かったぁ。
春休みだからかな。
2年以上ぶりの美術館。
やっぱ美術館よかったです。

6点限定で写真OKでした。
モネの作品、好きだなぁ。
詳しいわけではないので、美術館では音声ガイドを利用します。
モネの作品は、当時の評論家には、「描きかけ」と言われていたとか。
モネはセザンヌの作品をオークションで購入していて、作品を描いている時にセザンヌの作品をみて、自分の作品をやめてしまうくらい意識していたとか。
ガイドや説明を聞いてからみる絵は、また感慨深いです。

最近のPOPなイラスト系も悪くないけど、印象派くらいが一番好きかなぁ。

2時間以上滞在していました。
平日の昼間でしたが、12時を過ぎると混雑してきました。

#あべのハルカス美術館
#印象派光の系譜
#モネ
#エトルタ、アヴァルの崖
#睡蓮の池
#シヴェルニーのむすめたち、陽光を浴びて
#画家 が生活できた時代
#写真 のような絵よりも絵画らしい絵が好き
#淡い色合い #絵筆 の跡が好き
#美術館 は感性と音声ガイドで何度もくるくるまわるよ。
#大阪 #阿倍野
#天王寺
#寄り道 は全くせず
#天王寺 は阪神淡路大震災の時、一時期避難していた親戚の家に行く乗り換え駅だった
友達のインスタで見たクロワッサンベーグルが食べたくて、晴れた日曜日、お散歩しながら、御影のケルンに。

ケルンに行くと子どもの頃から食べ慣れたパンを買ってしまうので、このクロワッサンベーグルの存在に気が付かなかった!
クロワッサンなの?ベーグルなの?って不思議なネーミングどおり。

少しオーブンで焼いていただくと、外側のカリカリのクロワッサンと内側のモッチモチのベーグルの食感が美味しかったです✨✨✨

#兵庫県 #神戸市
#東灘区 #御影
#ケルン
#クロワッサンベーグル
#ドイツパン
#フレッシュ
#チョコっべ
も一緒に。
#insta_higashinada
これがゼロミートとは!
週末の星占いのラッキーアイテム「ソイバーガー」
久しぶりにモスのソイモスバーガーテイクアウトしようかなと思ったけど、コープさんでみつけました。
大塚食品のゼロミート!
お値段も普通のレトルトハンバーグくらい。
味も普通のハンバーグ。
モスソイバーガー食べた時も思ったけど、むかーし食べたソイミートとは全然違って、普通に食べたら、気がつかない。

ライ麦食パンと一緒買ってサンドして食べました。

市販品なので、当たり前かもしれないけど、
美味しかった。

#大塚食品
#ゼロミート
#美味しい
#ハンバーグ
#大豆粉レシピ
#工夫すればそれなりのものはできる?
自家製あんこでミニサイズおはぎ😊 自家製あんこでミニサイズおはぎ😊
適当につくった割には、めっちゃ美味しい✨
甘さ控えめで小豆の味がちゃんとしてて、今度から自分でつくろうと思ったよ。

#お彼岸
#おはぎ
#自家製あんこ
#オリジナルレシピ?
#青のり が家にはなかった
次は #3色おはぎ にチャレンジ
#ADU株式会社
加古川河川敷で音楽FES開催と。
SNSフォローしているアーティストさんの出演がきっかけで知ったフェス。
加古川には仕事では何度か行っていますが、プライベートでは初めて。
まん防止等重点措置も解除されるとのことで、同じ県内の加古川に行ってきました。
お目当てのアーティストさんのステージはもちろん、キッチンカーや雑貨屋さん等も出店してて、音楽フェスが帰ってきた!
と、嬉しくなりました。
子どもの頃はフェスはなかったのか、両親がそんなに興味がなかったのか、初フェスは大人になってから。
家族連れでピクニック気分でいろんなステージの音楽を楽しみながら、キッチンカーで地元食材を楽しむことができるFES。
コロナも戦争もくらい話題を少しくらい忘れてもいいんじゃないかとと思った半日でした。

#加古川
#カコフェス
#音楽FES
#奇妙礼太郎
#兵庫県
#ADU株式会社
#アート
Happy WHITE DAY❣️
マシュマロはそのままでも
ココアやコーヒー、豆乳に入れても美味しい✨
焼きマシュマロも好き✨
黙祷。 #空でつながる #311これからも 黙祷。
#空でつながる 
#311これからもできること
岡本梅林公園 その2😅
阪急岡本は学生の頃ずっと通っていた最寄駅。
駅から徒歩じゃないと行けないけど、静かで気持ちいい場所。
岡本の街でパンとコーヒーを買って、公園でゆっくり食べるのが最高!

#神戸 #kobe
#兵庫県 #Hyogo
#Japan
#ケルン のパンが好き
#カスカード も好きだった
#土日 はやっぱ人が多いから
#平日 に来れる日晴れてたらいいな
#ADU株式会社会社
#どれさぽ
#サロン
#ひがしなだスイーツアンバサダー
#insta_higashinada
岡本梅林公園。 これから見ごろ。 た 岡本梅林公園。
これから見ごろ。
たくさん写真取りすぎて、選べないくらい気持ちのいい場所だよ。
神戸市東灘区の街を見ながら、眺める梅は写真では表現できないくらい綺麗だった。

#神戸 #kobe
#兵庫県 #Hyogo
#Japan
#ADU株式会社会社
#どれさぽ
#サロン
#ひがしなだスイーツアンバサダー
#insta_higashinada
さらに読み込む... Instagram でフォロー

ADU株式会社

兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4-4-1
  • 業務内容
  • よくある質問
  • kkworld project
  • 会社概要
  • お問合せ
  • メディア

© ADU Co., Ltd. (ADU株式会社・青空と夢サロン・ビジネスデザイナー協会)